Apple Musicで捗る育児!
寝かしつけも知育も、胎教も。
投稿日:2017-01-17
レスポンシブ
-
執筆者:鬼子母人
comment コメントをキャンセル
メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です
コメント
名前 *
メール *
サイト
次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前、メールアドレス、サイトを保存する。
新しい投稿をメールで受け取る
関連記事
まだ早い明け方起きた時
うちの場合、4:40に授乳、早朝は自律神経の切り替わりか、胃と腸のガスを出そうと大抵はすごく苦しそうに暴れます。 肌の調子も乾燥していたりして、あれこれ世話をするうちに6時。 ぐっすり用の曲はもう切り …
お正月に流れているあれ
お正月にどこからともなく流れてくるあれ。日本、日本、日本を感じるあの曲です。 箏曲ー(そうきょく、琴の曲)の春の海と言います。 作者不明な程古い曲かと想像していましたが、意外に新しく、1 …
クリスマスに流したApple music 2016まとめ
古き良きクリスマス ずっと流せる伝統的なクリスマスソング。 雰囲気抜群です。 ピアノナンバーなら飽きずにずっと流せます。 ワイワイ楽しい系 マライヤキャリー、ワム! 彼らが居れば、お部屋をクリスマスに …
子供と迎えるお正月をよりおめでたく
お正月の子供のうたはこちらで聴けます。 たこたこ上がれ〜とか、忘れていましたが、好きで唄っていたことを思い出しました。 ベストオブ正月 前記事で紹介した春の海も幾つかの奏者で入っています。 除夜の鐘か …
気分が落ち込み気味な時には
冷え込みますが我が家では暖房を点けられません…。 5ヶ月の娘の首の湿疹、汗疹?がひどく、首元が真っ赤になって泣き叫び搔きむしるからです。 先日予防接種を受けに行った病院の待ち時間の室温で、一気に悪化。 …
更新のお知らせを受け取る
メールアドレスを入力して、更新のお知らせメールを受け取りませんか?音楽を欠かさない暮らしにお役立て下さい!
メールアドレス
最近のコメント
アーカイブ
EXIT
Tags
良く見られている記事
2017/12/10
クリスマスをロックで楽しく
2017/12/01
今年の12月はDecemberを聴くのを忘れない
2017/10/03
すごい音楽番組ムジカ・ピッコリーノのピアニスト
2017/04/03
スカパンクで底抜けに明るく楽しく
2017/03/09
エヴァの上質なカヴァーで赤ちゃんもリラックス