ディズニーが嫌いというキャラで通っていますが、動物の擬人化とグリムの私物化と混雑と人工物が好きではないだけで、アトラクションとしてのディズニーランドは良いなと思っています。
歌はなんか大人の混声が入っちゃってるアメリカンな雰囲気が余所者感被ってしまうだけで、そうじゃないアナ雪はソラで歌えます。
魔法の国的音楽で、かつアメリカンなご当地臭がしないアルバムを見つけました。
その名もThe Fairy Garden。
キラキラ、リンリン、ピーヒョロ、色んな楽器が使われていて、子供の脳を刺激しそうではありませんか!
ちょっと暗い曲調もあるけどこの位なら大丈夫かな?
うちの赤ちゃんは森のお散歩が好きなので、イメージしてくれるかもしれませんね。
これは前回のジョージ・ウィンストンのつながりでニューエイジのジャンルでオススメに上がっていました。
ジョージ・ウィンストンもこのデヴィッド・アーカンストーンもニューエイジなんですね。
広くて難しいジャンル分けだなあ。
ナムコワンダーエッグが好きでした。空いてたので本当に不思議の国に迷い込んだような演出ではない白昼夢な雰囲気が漂っていました。潰れました。今は楽天が建っています。




笑顔になれる子育て