今日は私の作った曲リストを紹介します!
ママも赤ちゃんもリラックスできて、活力や刺激も同時に養われる魔法のようなリズムといっても過言ではない。ボサノヴァです。
ボサノヴァのアルバムもプレイリストも沢山あって、どれも良いのですが、「特定の1曲のカヴァーだけ集めたプレイリスト」を自作しました。
曲名で検索して、リストにホイホイ放り込んでいくだけなのでこんな楽なリスト作成はないです。
ボサノヴァはどれも良い曲で、並んでるとなんか勿体無いというか、その曲だけに囲まれたい!という気持ちになりまして。
デサフィナードで検索してわっせわっせとリストにすること30曲!(*英語でのカバー版は外しています…結構印象が違ってくるので)
デサフィナードってどういう意味?と、想像力をかきたてられます。
Desafinadoは、調子外れという意味で、ドキドキして歌の調子が外れてしまうよっていう歌詞みたいです。
だからボサノヴァの曲の中でもとてもゆるい感じがするんですね。
一曲のバージョン違いのローテーション、コード(和音)が変わらないことも落ち着きます。
このゆるさ、楽しくリラックスできます。気がついたら朝から晩までかけています。




笑顔になれる子育て
[…] 先日Desafinadoだらけにしたりもしましたが、元祖のStan Getzはどの曲も本当に良いですね。 […]