寝付きも悪いですが、目覚めも悪いですよー汗
赤子に起こされます(笑)
そんな寝起き悪人間の味方が、スムースジャズという音楽。
スムースジャズのリストは沢山ありますね。
Appleの中の人によるリストから一枚(一本)?
勉強用リストらしいですが、朝の空気入れ替えに覿面だと感じました。
冬の寒い、曇った朝こそ晴れ空を感じるような曲を流して、セロトニンを出さなきゃいけないですね。




笑顔になれる子育て
投稿日:2017-01-06 更新日:
寝付きも悪いですが、目覚めも悪いですよー汗
赤子に起こされます(笑)
そんな寝起き悪人間の味方が、スムースジャズという音楽。
スムースジャズのリストは沢山ありますね。
Appleの中の人によるリストから一枚(一本)?
勉強用リストらしいですが、朝の空気入れ替えに覿面だと感じました。
冬の寒い、曇った朝こそ晴れ空を感じるような曲を流して、セロトニンを出さなきゃいけないですね。
執筆者:鬼子母人
関連記事
赤ちゃんの側で音楽を流す時気を付けてるのは、マイナーコードをなるべく流さないことです。もともと私がマイナーコードばりばりに好きで一人だったらマイナーコードどっぷりなので、意識しています。 (夜泣き黄昏 …
そろそろというか、0ヶ月から頻繁に聴かせてはいるのですが、人様におすすめする場合、どのメタルが良いか自信を持って選曲できるようになりたいと研究してきました。 その中から、メタル初心者の赤ちゃんでもとっ …
ディズニーが嫌いというキャラで通っていますが、動物の擬人化とグリムの私物化と混雑と人工物が好きではないだけで、アトラクションとしてのディズニーランドは良いなと思っています。 歌はなんか大人の混声が入っ …
ここ最近、旦那の帰宅が遅くて、パパ好き0.5歳娘が夜寂しげだ… 正確には、いつも夕夜は寂しげでパパが帰ってきて笑顔になるんだけど、その笑顔でいるパパがいる時間が短いんですよね。 娘が寂しそうだとママも …